| 巻 | 著作 | 附編 | 
                          
                            | 第1巻 | 1.哲学叙説 2.恩の形而上学
 | (1)学統論  (2)学問論ノート(1)  (3)未刊歌集「半生」(1) (4)未刊詩集「宿命の山河」(1)  (5)解説
 | 
                          
                            | 第2巻 | 1.学問方法論 2.学問の再建
 | (1)実学の再建  (2)学問論ノート  (3)日記抄  (4)書翰抄 (5)未刊歌集「半生」(2) (6)未刊誌集「宿命の山河」(2)  (7)解説
 | 
                          
                            | 第3巻 | 1.即物論的世界観 2.宗教的世界
 | (1)病と死  (2)語録抄(1)  (3)日記抄  (4)書翰抄 (5)未刊歌集「半生」(3) (6)未刊詩集「宿命の山河」(3)  (7)解説
 | 
                          
                            | 第4巻 | 1.歴史の形而上学 2.人間の思考と教育
 | (1)学問における継承と展開  (2)森先生学話  (3)書翰抄 (4)未刊歌集「半生」(4) (5)未刊詩集「宿命の山河」(4)  (6)解説
 | 
                          
                            | 第5巻 | 1.人倫的世界 2.日本文化論
 | (1)わたくしの学問的系譜  (2)教育学における私の立場 (3)未刊歌集「半生」(5) (4)未刊詩集「宿命の山河」(5)  (5)解説
 | 
                          
                            | 第6巻 | 1.教育的世界 2.人間形成の論理
 | (1)教育の本質論  (2)語録抄(2)  (3)日記抄  (4)書翰抄 (5)未刊歌集「半生」(6) (6)未刊詩集「宿命の山河」(6)  (7)解説
 | 
                          
                            | 第7巻 | 1.教育的実践の諸問題 2.教育的実践の基本問題
 | (1)腰骨を立てる教育  (2)きびしさの回復 (3)教育改革への具体的方策 (4)語録抄(3)  (5)日記抄  (6)書翰抄
 (7)未刊歌集「半生」(7) (8)未刊詩集「宿命の山河」(7)  (9)解説
 | 
                          
                            | 第8巻 | 1.修身教授録 巻1 2.修身教授録 巻2
 | (1)下学雑話(上) (2)森先生訓話集(1) (3)森教室の内外 (4)思い出集(卒業生達) (5)「修身教授録」の刊行に(芦田恵之助)
 (6)解説
 | 
                          
                            | 第9巻 | 1.修身教授録 巻3 2.修身教授録 巻4(前半)
 | (1)下学雑話(中) (2)森先生訓話集(2) (3)森教室の内外 (4)思い出集(卒業生達) (5)芦田先生の御懇情に浴して (6)解説
 | 
                          
                            | 第10巻 | 1.修身教授録 巻4(後半) 2.修身教授録 巻5
 | (1)下学雑話(下) (2)森先生訓話集(3)  (3)思い出集(卒業生達) (4)修身教授録を読む  (5)解説
 | 
                          
                            | 第11巻 | 1.国と共に甦る 2.われら如何に生くべきか
 3.新しい時代の教師のために(上)
 | (1)歌集「国あらたまる」(上) (2)解説 | 
                          
                            | 第12巻 | 1.新しい時代の教師のために(下) 2.新しき女性の歩み
 3.人及び女教師として
 | (1)歌集「国あらたまる」(下) (2)解説 | 
                          
                            | 第13巻 | 1.第二の開国 2.日本の方向
 | (1)学問における島国の宿命 (2)語録抄(4) (3)日記抄 (4)書翰抄 (5)未刊歌集「旅人」(1) (6)未刊断章「神も知らない世界が」(1)
 (7)解説
 | 
                          
                            | 第14巻 | 1.人生二度なし 2.国民教育者のために
 3.これからの家庭教育
 (5)未刊歌集旅人」(2) (6)未刊断章「神も知らない世界が」(2)
 (7)解説
 | (1)人生の意義について (2)語録(5) (3)日記抄 (4)書翰抄 | 
                          
                            | 第15巻 | 1.道徳教育論 2.道徳教育実践のために
 | (1)道徳教育の根本問題 (2)道徳教育論ノート (3)未刊歌集「旅人」(3) (4)未刊断章「神も知らない世界が」(3) (5)解説
 | 
                          
                            | 第16巻 | 1.教育者の生涯 2.理想の小学教師像
 | (1)ペスタロッチの生涯 (2)ペスタロッチ事跡 (3)語録(6) (4)日記抄 (5)書翰抄 (6)未刊歌集「旅人」(4) (7)未刊断章「神も知らない世界が」(4)
 (8)解説
 | 
                          
                            | 第17巻 | 1.理想の中学教師像 2.学校を生かし動かす者
 | (1)ペスタロッチと教育 (2)語録(7) (3)日記抄 (4)書翰抄 (5)未刊歌集「旅人(5) (6)未刊断章「神も知らない世界が」(5) (7)解説
 | 
                          
                            | 第18巻 | 1.学校づくりの夢 2.女教師のために
 | (1)退職及び退職後の生き方 (2)退職校長へのたより (3)校長論ノート (4)女教師論ノート (5)「みちのくの旅に病むの記」 (6)未刊歌集「旅人」(6)
 (7)未刊断章「神も知らない世界が」(6) (8)解説
 | 
                          
                            | 第19巻 | 1.随筆集 2.日記抄(1)
 | 解説 | 
                          
                            | 第20巻 | 1.読書論 2.日記抄(2)
 | (1)書物一覧表 (2)解説 | 
                          
                            | 第21巻 | 1.人生論 2.わかき友への教師論
 3.日記抄(3)
 | (1)未刊歌集「旅人」(7) (2)童詩「宇宙の花はな」 B解説 | 
                          
                            | 第22巻 | 1.教頭論 2.一問一答
 3.書翰集(2)
 | (1)未刊歌集「旅人」(7) (2)断章「無常」 | 
                          
                            | 第23巻 | 1.わが尊敬する人びと 2.訣別講演(その他)
 3.童話集「やぶ椿」
 4.書翰集(3)
 | (1)未刊歌集「ひとすじの道」 (2)解説 (3)「全集]の完成にあたり | 
                          
                            | 第24巻 | 1.隠者の幻 2.森先生との対話
 3.書翰集(1)
 |  | 
                          
                            | 第25巻 | 自 伝 | (1)信条 (2)詩「祖国を底からうごかすひと」 |