森信三の世界:社団法人実践人の家
「人生二度なし」
如何に生きるべきかの根本真理の世界へ
施工当時の実践人の家 実践人の家玄関
一般社団法人 「実践人の家」 創立の歩み
昭和47年11月 森信三は長男の急逝(8月)により、深く感ずるところがあり、 尼崎市の西立花町の一隅に、中川勝一氏等のお世話で転居。独居自炊の生活 が始まる。 森信三の手狭な居宅で尼崎グループの道縁の者を中心に「不尽道場」な るものが自然に出来、読書会などが開かれるようになった。「みそ汁会」 発足。尼崎の若い先生の集まりで、みそ汁に玄米食で夕食を一緒にされた。 「木曜会」が毎月一回開かれる。別名「トロロ会」では同志から送られ てきた山芋でトロロ汁をつくりふるまわれた。三畳の書斎に十名余が集 まる盛況。その後読書会はほとんど今北綜合センターで開催された。玄 米自然食、挨拶、紙くず拾いにつとめる。
昭和48年7月 「幻の講話」第一巻配本
昭和48年8月 六甲山の夏季研修会は一挙に250名に達した。
昭和49年5月 中川勝一氏を中心にどこか近くに土地を確保して、転居の必要のない ようにとの計画が持ち上がった。「住まいと講義室」をとの考えから 「ついの栖家」の建議が始まった。
昭和49年6月 ついに「実践人の家」建設の悲願が「実践人」誌巻頭言に登場。同時に 「実践人の家」建設についての趣意書が発表された。土地は森信三が購入。建設基金について全国の道友にお願いした。
昭和49年9月 「実践人の家」建設が具体化 折りからの物価暴騰のため、さらに寄金 締切を延長し、二千万円が目標となる。建設委員長足立英二氏。建設 会社の杉田木材且ミ長をはじめ端山護・上村秀男・田原宏一・綱沢昌 永・山崎俊作・寺田一清の各氏が参集協議 着手は11月末、落成は 翌年3月の予定と決定
昭和49年10月 『日本人と思想』山縣三千雄著で明治・大正・昭和の代表的思想家九 名の中に森信三が取り上げられる。
昭和49年12月 お地蔵さんと五輪の塔を吹田市佐竹台から移設
昭和50年1月 建築スタート。12月31日までに浄財は二千万円を突破
昭和50年3月 16日に祭主上村秀男氏、請負責任者杉田木材叶剴c社長ら参集して地鎮祭
昭和50年4月 6日に上棟式
昭和50年7月 6日に竣工式、落成式に200余名参加 「みそ汁会」や「大阪読書会」などが引き続き「実践人の家」で開催 された。
昭和51年7月 「社団法人」として兵庫県教育委員会より法人認可される。
昭和52年3月 「幻の講話」全五巻刊行
昭和53年8月 新教育懇話会での講演 『「全一学」にたどりつくまで』が小冊子に。
昭和56年6月 第1次脳血栓症で塚口病院に入院、海星女子学院大学を退任。退院後 も「実践人の家」で独居自炊。『続全集』の編集にかかる。
昭和57年4月 『森信三全集続編』全八巻の刊行発表 昭和57年7月第1回配本
昭和58年3月 第2次脳血栓症で海星病院に入院、6月より住まいを三男迪彦宅(神 戸市)へ移す。
昭和58年6月 この頃から各地方の研修会がスタ−トする。埼玉北部地区・浦和地区・ 神奈川地区・神戸地区・倉敷地区・宮崎地区など
昭和59年7月 『続全集』全八巻完結 『契縁録』刊行
地方の研修会が東京地区・呉地区・京阪地区・東海地区などと増加
昭和59年8月 夏期研修大会は『続全集』発刊を記念する大会と位置づける。会場は 三田市関西地区大学セミナーハウス
昭和61年2月 (社)「実践人の家」創立十年。機関誌350号に達す。
昭和61年3月 『致知』(当時竹井出版社)に森信三の対談記事(2回)が載る。
昭和61年7月 森信三の「歌碑」実践人の家敷地内に建立
昭和62年3月 『森信三講演集』2巻刊行。
昭和62年5月 ビデオ『明日を拓く立腰教育』製作
昭和63年6月 『現代の覚者たち』竹井出版社から刊行
昭和63年7月 『不尽先生墨蹟集』刊行
平成2年3月 『修身教授録』竹井出版社(致知主出版社)より復刊。
平成4年4月 『余光録』『契縁録』刊行
平成4年11月 21日森信三ご逝去
平成4年11月 24日神戸市中央区の東極楽寺にて葬儀
平成4年12月 半田市の常福院に歌碑建立
平成5年1月 ビデオ「不尽先生の人と思想〜光は永久に〜」製作
平成5年11月 21日森信三の墓碑建立の法要が、水堂霊園(常春寺境内)にて営 まれた。 その後「森信三を偲ぶ会」が水堂農業会館にて開催された。 戒名「全一院玄空不尽信士」
平成6年6月 新美南吉記念館が半田市にオープン、森信三コーナーがつくられる。
平成6年10月 半田市名誉市民表彰
平成7年4月 森信三の祖父『端山忠左衛門翁伝記』刊行
平成8年2月 森信三生誕百年記念出版として『不尽精典』刊行
平成10年2月 『人生二度なし』致知出版社から復刊
平成12年9月 『たしなみの道』刊行 『真理は現実のただ中にあり』致知出版社よ り刊行
平成14年11月 ホームページ開設
森信三没後十周を偲んで『遇いがたくして遇うを得たり』刊行 神戸大学時代の「森信三講議記録」刊行
平成16年8月 『新たなる人間の学』刊行
平成16年10月 素読読本『修身教授録抄』が致知出版社より刊行
人間教育の土台「立腰教育」DVD製作
平成17年8月 社団法人 実践人の家 創立30周年記念・森信三生誕百十周年 記念大会を尼崎市で開催。『実践人の家創立三十周年記念誌』発行
平成18年11月 『教育再建の秘訣』−立腰教育の理論と実践−を刊行
平成19年11月 『森信三墨蹟集』(カレンダー) 発行
平成21年12月 一般社団法人「実践人の家」として認可される。

一般社団法人 実践人の家
〒660-0054 兵庫県尼崎市西立花町2丁目19-8
電 話: 06-6419-2464 ファックス: 06-6419-3866
郵便振替: 00920-6-9370
Eメール: mail@jissenjin.or.jp
最終更新日:2015/08/01
訪問者数: 本日: 昨日:

一般社団法人「実践人の家」への地図(道順)はこちら  
[ 個人情報保護方針 ] [ 関連リンク ]
このホームページのすべての文章の文責および著作権は一般社団法人 実践人の家に帰属します。